現在公開中の『鬼滅の刃』空前絶後の大ヒットを記録しています。
当然のように、LiSAさんが歌っている映画の主題歌『炎(ほむら)』もオリコンチャート1位を記録しています。
今年も紅白出場が濃厚のLiSAですが、アニメとか普段見ない方にとってLiSAというと『鬼滅の刃』のイメージしかないのではないでしょうか?
実はメディアに広く露出する前からも、アニソン界では第一線で活躍する歌手でした。
今回はLiSAの代表作を6つ厳選して紹介します。
LiSA=鬼滅とは呼ばせない 代表曲6選

アニメ『鬼滅の刃』で有名となったため、アニメに詳しくない方は『鬼滅の人』のイメージが強いかもしれませんが、以前から知っている人にとってはどちらかと言うと『SAOの人』ってイメージの方がしっくりくるのかもしれません。
アニメとか見ない人はこんな反応かもしれませんね。
早速LiSAが出したタイトルの中から6曲ご紹介します。
LiSAのデビューシングル アニメFate/zero主題歌『oath sign』
・2011年11月23日に発売の1stシングル
・LiSAの初シングルで週間オリコンチャート5位を記録
・Fateシリーズ出世作品『Fate/zero』のオープニングテーマ
初シングルながら『アニソン歌手LiSA』として名を挙げたタイトルと言っても過言ではありません。
『Fate/Grand Order』、『Fate/stay night』等、現在ではアニメ、ソシャゲと名を連ねているFateシリーズですが、Fateシリーズの人気の火付け役になった作品こそ、『Fate/zero』です。
この年を代表するアニメで話題になったのと同時に、曲調のカッコ良さも相まって多くの人に受け入れられるようになります。
無名の歌手がいきなり週間オリコンチャート5位を取ったというのが、インパクトの大きさを物語っています。
LiSAのシングル2作目 ソードアート・オンライン(SAO)主題歌 『crossing feald』
・2012年8月8日にリリースの2ndシングル
・オリコン週間5位を記録
・アニメ『ソードアート・オンライン』のオープニングテーマ
当時はシリーズ初のアニメ化であったソードアート・オンライン(SAO)ですが、2020年までに第3期まで放送されているこちらも2010年代以降を代表するアニメです。
こちらの曲もアップテンポでカッコイイ曲調になっており、1stシングルに続きオリコン週間5位を記録しました。
以後LiSAとソードアート・オンラインの関係は深まっていきます。
LiSAのシングル5作目 小説家になろう初のアニメとのタイアップ『Rising Hope』
・2014年5月7日にリリースの5thシングル
・オリコン週間4位を記録、iTunes配信チャートでは3月19日から50日連続1位
・アニメ『魔法科高校の劣等生』のタイアップ曲
・タイアップ曲としてはLiSA本人が初めて作詞に参加
魔法科高校の劣等生については、Webサイト「小説家になろう」で連載されていたタイトルで、俗にいう『なろう系アニメ』の元祖に位置するタイトルです。
この『Rising Hope』に関してもLiSAらしいアップテンポな曲です。
「大切な誰かが信じてくれる自分を信じたい」「誰かのために強くなりたい」という思いを歌詞に込めたとのことで、カッコ良さだけでなく力強さも伝わる1曲になっています。
LiSAのシングル11作目 自身初のアニメ映画の主題歌 『Catch the Moment』
・2017年2月15日リリースの11thシングル
・オリコン週間4位を記録
・興行収入43億円を突破した『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』の主題歌
・2020年9月6日放送『アニメソング総選挙』で全体の28位になった名曲
以前から知っている方からは、「紅蓮華より好き」「LiSAの曲の中で一番好き」という意見が多かった曲です。
紅蓮華が鬼滅アニメに合わせたカッコ良さ全面出しの曲なので、少し違ったイメージをもつかもしれません。
アップテンポで流れる曲調と心に突き刺さるような歌詞が合わさって、LiSAらしさが全面に出ている曲なので、『紅蓮華とかしか知らない!』という方にはこの曲を聞けばもっとLiSAを知れるのではないでしょうか。
LiSAのシングル7作目 アニメタイアップの初バラード曲『シルシ』
・2014年12月10日リリースの7thシングル
・オリコン週間3位を記録
・『ソードアート・オンラインⅡ』のエンディングテーマ
・LiSA初のバラード曲
LiSAはとにかくアップテンポの曲が多い歌手ですが、LiSAにとってこの曲がバラード初挑戦となります。
しんみりした曲調に加え、LiSAさんが作詞されている歌詞に共感する人が多く、特にアニメを見ている方にとっては思う所が多い曲となっており、オススメです。
現在鬼滅の刃の『炎(ほむら)』で自信初の週刊オリコンチャート1位を獲得しましたが、この『シルシ』という曲がLiSAの可能性を広げた曲となったのは間違いないでしょう。
LiSAのシングル14作目 第3期まで続く人気アニメの主題歌『Adamus』
・2018年12月12日リリースの14thシングル『赤い罠(who loves it?)/ADAMAS』の収録曲
・オリコン週間2位を記録、週間デジタルシングルランキングで1位は自身初
・『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のオープニングテーマ
LiSAらしさ全快のアップテンポでノレる曲に仕上がっており、こちらもコアなファンからの評価が高い曲となっています。
ちなみに、ここまでで6曲中4曲がソードアート・オンライン(SAO)に提供された楽曲です。
LiSAさんの声とSAOの世界観がピッタリあっているなという感想もありました。
アニメと映画で6曲提供されているので、以前から知っている人にとっては鬼滅の刃よりソードアート・オンラインのイメージの方が強いかもしれません。
(ちなみにこのシングルのもう一曲『赤い罠(who loves it?)』はCoUNT DOWN TVの2018年12月・2019年1月度のオープニングテーマとなっています。)
番外編 一番の宝物
アニメ『Angel Beats!』の作中でLiaさんの『一番の宝物』という曲をボーカルの歌唱パートのみ歌っています。
この曲からアニソン歌手LiSAが誕生しました。
ある意味LiSAの本当のバラード曲の原点はここかもしれませんね。
LiSAの鬼滅の刃楽曲はLiSAの集大成
その上で昨年人気を決定づけた『紅蓮華(ぐれんげ)』と今年の代表曲『炎(ほむら)』
LiSAがお茶の間でもメジャーへ シングル15作目『紅蓮華』
・2019年7月3日リリースの15thシングル
・週間デジタルシングルランキングで2週連続1位はアニメ歌手では史上初
・アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマ
・2020年9月6日放送『アニメソング総選挙』で『残酷な天使のテーゼ』に続く2位と驚異的な人気が反映された
・第70回紅白歌合戦に初出場
LiSAバラードの集大成 鬼滅人気も後押し シングル17作目『炎』
ここに注目
・2020年10月14日リリースの17thシングル
・オリコン週間シングルランキングにて、3週連続1位(継続中)
・映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌
『紅蓮華』はアップテンポでカッコイイLiSAの曲の良いところが集まった曲、『炎』はLiSAバラードの集大成と言ったところではないでしょうか。
おそらく今年の紅白歌合戦で『炎』が披露されるのではないかと思います。
LiSAの楽曲をまとめてみて
今回のまとめで、LiSAが鬼滅だけではないアニソン歌手であるということも知っていただければ幸いです。
『アニメはみてないけど、アニソンは聞きますよ』って話はちらほら聞くので、これを機にいろいろなアニソンに触れてみるのも良いかもしれませんね。
直球的な曲がアニソンには多いので、コロナ下で気持ちが沈んでいる今にはある意味ピッタリかもしれません。
管理人から一言
LiSAについては、1stシングルの「oath sign」のイメージが個人的には強いですね……。